出会いの森総合公園オートキャンプ場
ついに行っちゃいましたー!!
5月1日から2泊3日で『出会いの森』
いつか行ってみたいと思っていたキャンプ場のひとつです。
そして最近は、栃木県のキャンプ場によく出撃してます。
もはや埼玉中心ではなくなりつつあります。
積み込み完了。
寒さ対策として、毛布&掛け布団持参です。
生々しい積載でお恥ずかしい。
そして、AM11:38出発!
下道で2時間半くらい走りPM1:51に到着。
走行距離も100キロ行かないので、距離的にも楽ちんでした。
キャンプ場に近づくにつれ、どんどん雲行きが怪しくなり、土砂降りに
到着時、結構な雨が降っていました。
サイトはA-15サイトでした。
フリーサイトが目の前で、すぐ隣には野球のグランドもあります。
朝は小鳥のさえずりと元気な少年たちの声で目覚めます(笑)
しばらく雨の様子を伺っていたら運よく雨は止んでくれたので、ささっと設営完了。
芝生も綺麗で、水はけも抜群でした。
今回はリビシェルオンリーです。
理由はただただ設営が面倒なので、、、
前回のキャンプで強風により曲がってしまったフレームも修復完了しました。
在庫がないと聞いていたのでこのキャンプには間に合わない予定でした、
しかし、そこはさすがですね。
新品のフレームでなければ間に合うとのこと。
しかも中古だからお金はいらないなんて。
天使

アフターサービスがすごいとは聞いていましたが、感激しました。
本当に感謝です。大事に使わせて頂きます。
設営後は日差しも出て良い天気に!
中にはつり下げ式のインナーテントを設置。
ただこのインナーテントが結構場所とるんですよね~
インナーテントをつけちゃうとリビシェルをリビングとして使うには正直狭い。
3分の2は場所とられちゃいます。
大人2人でアメドを設営して、連結するのも面倒だしな~
最近はカンガルースタイルを検討中です。。
そして、先日購入した『コールマンのクーラーボックス』もデビュー!
クーラーボックスを新調したことで、料理の幅も広げていきたいです。
今回のリビング!
衣装ケースが、、、
残念です。
改善せねば!!
炊事場
とてもきれいに管理されていました。
2つの蛇口からはお湯もでます。
写真はないですが、トイレ、シャワーも綺麗でした。
シャワーは24時間入り放題といのうも助かります。
最終日もよく晴れて無事乾燥撤収できました。
P.S
帰る際、サイトに靴を忘れるという失態を、、
ダッシュで届けてくれた少年ありがとう。

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ
おぉ!
出会いの森♪
我が家のホームグラウンドです♪
リビシェル♪良かったですね♪
あと、靴も(笑)
おぉ!
出会いの森♪
我が家のホームグラウンドです♪
リビシェル♪良かったですね♪
あと、靴も(笑)
しんぱぱさん!
コメントありがとうございます(^_^)
ポールの件は本当に神対応だと思い感謝です。
しんぱぱ家のホームグラウンド存じております!
そして、ついに足を踏み込ませて頂いたことをご報告します!(笑)
コメントありがとうございます(^_^)
ポールの件は本当に神対応だと思い感謝です。
しんぱぱ家のホームグラウンド存じております!
そして、ついに足を踏み込ませて頂いたことをご報告します!(笑)